A_LIFE Blog

ええおっちゃんになりたいおっちゃんによるブログ。カメラと自転車と英語と酒と泪と男と女と時々建築

           

街乗りローディーが選んだビンディングペダル DIXNA FPスポットクリップレスペダル

f:id:urocksan:20150923171017j:plain

ディズナと読むらしい。

 

片面がフラットでもう一方がビンディングになっている。

 

普通の靴で乗ることも多いのでこのタイプを選択した。

 

このタイプのペダルではSHIMANO PD-A530が有名だろう。

SHIMANO(シマノ) PD-A530 [EPDA530] 片面SPDペダル シルバー

SHIMANO(シマノ) PD-A530 [EPDA530] 片面SPDペダル シルバー

 

 

もともとそれ以外知らなかったので
PD-A530を購入するつもりでお店に行ったのだが、
そこで出会ったのがDIXNA FPスポットクリップレスペダルである。
 
PD-A530との主な違いは以下の2点である。

 

小さい

 PD-A530はけっこう大きいが、

 シュッとしていてスリムなところが気に入った。

 

 重量比較は、DIXNA 356g 、PD-A530 383gと

 DIXNAのほうが27g軽い。

 

 ろっくさんにその違いがわかるかどうかは置いといて、

 小さくて軽い方が良いだろうと判断した。

 

フラット面にスパイクピンがついている。

 自転車屋さんいわくPD-A530のフラット面は結構滑るそうだ。

 こちらはスパイクピンがついているのでその心配はない。

 

 スパイクピンがあるからフラット側をクリートで踏んでも

 傷がつかないだろうと思っていたが既に傷が入っている。

 

 色の選択肢には黒や白もあるがクリートと当たって剥げてしまうかもだ。

 (写真はシルバー)

 

 フラットービンディングのペダル使い心地について

写真は左ペダルが最も下より少し前にある状態である。

大体自然にこの上下関係(フラット面が上)になっている。

 

よって、自転車を発進させる際には大抵右ペダルが上にあるので、

  • フラット面を使う時は、漕ぎ出し直後に足をペダルへ
  • ビンディング面を使う時は、左ペダルが上にきた時に足をペダルへ
 とすれば意外と足元を見なくても両面を使い分けることができる。
 
 
ビンディングペダルだが今のところ立ちゴケはない。
 
クリートを外したり嵌めたりする時の、
ガチャっとかパチっという音に満足している次第である。 

 

rocksan.hatenablog.com